滋味ある素朴なお菓子焼いてます。3時のおやつに、珈琲やお茶のお供に、ちょっとひと息コメルシーのおかし

山歩き

参詣登山②

信貴山山頂

空鉢護法堂(くはつごほうどう)

ここは、平安末期に描かれた国宝「信貴山縁起絵巻」の中に説話として出てくるお堂です。

命蓮上人(みょうれんしょうにん)という僧が、山の上で修行中、ふもとの川を挟んだところにいる長者に、いつも食べ物などを自分が法力で投げた空の鉢に入れてもらっていた。

ある日もまた空の鉢を投げ送ったのだけど、長者は施しを用意するのが嫌になり、その鉢を自分の屋敷の米蔵に仕舞い鍵をかけた。

すると、米蔵ごと宙に浮いて鍵が空き、空鉢が出て来て米蔵を持ち上げ山の上まで運んでしまった。

長者は慌てふためいて返してくれるようお願いしたが、命蓮上人は米は返すが蔵は返せぬと米俵だけを長者の元へ投げ返した。

長者は米俵は戻って来たが、米蔵が戻らず参った。

という感じのお話しだそうです。

こういう話しが好きな店主は一度来てみたかった…!!

そこから700〜800M、長〜い階段坂を下ると、中腹の朝護孫子寺境内に到着☆

紅葉がきれいでした^ ^

参詣登山

11月26日(土)

大阪と奈良の県境の山、高安山経由〜信貴山(しぎさん)を登って来ました。

途中までケーブルカーでどんどこどんどこ。

ケーブルカーで登った、こちらは大阪側の景観。

目的地は、信貴山の空鉢護法堂と朝護孫子寺です。

まず信貴山の前に、高安山の山頂。

↓↓見晴らしは全くなく、ほんのおまけな感じの高安山山頂でした(笑)

紅葉がきれいです^ ^

さくさく歩いて約50分で、信貴山城址の石碑前。

ブルーシートとカラーコーンがちょっとな、風情がないなぁなんて思いつつ。

そこからほんの5分ほど歩くと…

信貴山山頂、空鉢護法堂キターーー!!

♪───O(≧∇≦)O────♪

讃岐富士

2022.10.19

一年ぶりに飯野山、登って来ました^ ^

讃岐富士とも呼ばれて、地元民に親しまれているおにぎりみたいな形のお山です☆

今回も南東側の登山口から。

気温は19℃と涼しい。

延々と階段が続きます。

傾斜もちょっとキツめでぴえんなルートです。

きのこが面白い。

パンみたい!と思ったきのこ。

エリンギとしめじにも似てる。

ひゃ〜、こんなに長かったっけな〜と独りごちながら、階段がキツくて涙目のみーさんです。

涼しいのに汗だく( ̄▽ ̄;)

1時間弱でやっとこさ分岐点です。

〜続く〜

剣山、ひさびさ③

GO!GO!次郎笈!!

立ち込めるガスの中を歩き歩き…

しばらくすると晴れ間が見えたり、

ガスが流れて遠くが見えるようになりました☆

やっぱりつるぎは、この次郎笈までの稜線歩きが至福…╰(*´︶`*)╯

次郎笈の方から歩いて来た道をパチリ。

次郎笈着!

次郎笈でコーヒーブレイク(*´∀`*)

最高だす。

一服したら下山です。

いつの間にかすっかり雨が止みました。

下山中にも面白い植物が見られました。

マムシグサっていうらしい。

帰りはリフトで。

ゆるゆるつるぎ登山でした☆

剣山、ひさびさ②

それからゆったりと歩き…

刀掛の松の前を通り、

山頂手前まで。

山頂デッキ↓

リフトに乗ると山頂までが本当にあっという間!

山頂も霧雨とガスで全く周りが見えない。

ちょうどお昼どきだったので、持って来た食料を、と思ったのですがあいにくの天気なのでヒュッテでごはんにしようとなり…

ヒュッテでカレーライス^ ^

トリカブト、シコクブシともいうのね。

わっさわさ群生していたなぁ。。。

ヒュッテでお昼休憩している間にだいぶ雨がやみ、これもしかして歩いてる間に天気回復するのでは…?との期待を胸に、ジロウギュウまで行ってみることにしました。

剣山、ひさびさ①

13(火)、久しぶりの剣山

天気予報は晴れのはずが、登山口の駐車場に近づくにつれて雨が強くなる。

割と降っている…登るかどうか悩むレベル。

どうしようどうしようと言いながらも雨合羽をばっちり着込む。

念のため今回はリフトに乗り、歩けるところまで歩こうということに。

ガスで景色が全く見えない。

遠くの景色が見えないときには、近くのものに気付くことができる。

雨つゆに濡れたコケや草花に癒されました。

雨の日の登山もいいものだなと思いました。

〜続く〜

堂やまままま

こんばんは。

今日は、今朝の天気の様子を見て、「は!今日は行けそう!」と思い、近くの里山に登って来ました。

初めて登ったけどとても登りやすく、中高年のハイカーさんも多く地元民に愛されている里山といった山でした。

山頂にはヤマガラがごはんを食べに次から次に手に乗ってくれました。

低山ながら山頂からの眺望もよく、瀬戸内海の景色が楽しめました♪

久しぶりに楽しいハイキングでした☆

本日もご来店ありがとうございます♪

今日の営業、あと1時間となりました。

前回石鎚山に行って以来、2ヶ月ほど登山できていなくてモヤモヤしていました。

なので昨日は店を少し早じまいして、近所の山に軽く登って来ました。

良い汗がかけました。

やっぱり山に行くとスカッと爽快な気分になれます。

また近いうちに行きたいなぁ。

明日も7時半からオープンします。

ぜひぜひご来店くださいませ☆

山・山・山(3日目)

山頂から、天気も良いし、体力もまだまだいける感じだったので天狗岳へGOです。

ごつごつした岩場を歩きます。

けっこうコワイ(´・ω・)

天狗岳からみた弥山。

は!何か今日はまだ体力が余っている…!!

ということでその先の南先峰へも足を伸ばしました。

風がなく、本当に今まででいちばん歩きやすい日でした^_^

南先峰に到着〜。

南先峰は特に標高プレートとかないから、この辺かなって感じです(笑)

南先峰でコーヒーブレイク☆

山・山・山(3日目)

だいぶ空いてしまいましたが、ゴールデンウィークの石鎚登山の続き。

爽快に歩いてこられた!!

山頂まであと少しの避難小屋の前でお昼ごはん。

山に登ると、あまり食べられない…絶対体力めちゃくちゃ使ってるはずだから食べなきゃいけないんだが、いつもあまりお腹に入らないのが悩み。

石鎚山って、この避難小屋からがキっツい。

もうぜーはーいいながら、心臓飛び出しそうなくらいキツい階段が続くのです…

石鎚山山頂到着=333