昨日は香川町のひょうげまつりを見てきました。
じわじわと汗が出て、まだまだ残暑が厳しいですが、時折黄金色の水田を吹き抜ける風で秋らしさを感じました。
無形民俗文化財に指定されている、水利開発に尽力した矢延平六さんを讃え偲んで、豊作を祝う伝統あるお祭りだそうです。
2キロの道のりを2時間かけて練り歩き、最後はため池に飛び込む、なかなかエキセントリックなお祭りでした。
長く水不足に悩まされてきた香川ならではのお祭りですね。
久しぶりにお祭りらしいお祭りを見た気がしました。
昨日は香川町のひょうげまつりを見てきました。
じわじわと汗が出て、まだまだ残暑が厳しいですが、時折黄金色の水田を吹き抜ける風で秋らしさを感じました。
無形民俗文化財に指定されている、水利開発に尽力した矢延平六さんを讃え偲んで、豊作を祝う伝統あるお祭りだそうです。
2キロの道のりを2時間かけて練り歩き、最後はため池に飛び込む、なかなかエキセントリックなお祭りでした。
長く水不足に悩まされてきた香川ならではのお祭りですね。
久しぶりにお祭りらしいお祭りを見た気がしました。
みなさん知っていますか?
今年度、2500万が「四国新幹線新駅調査費」として高松市の予算に計上されたのを…ビビりましたね。
2,500円くらいの感覚で使われては困りますね。
我々がスーパーで食材選びに悩んでいるその一方で。
人口減の時代、拡大路線ではなく、持続可能なまちづくりがこれからの時代は必要です。幸い、高松市は財政に余裕がある自治体です。余裕があるうちにそちらに舵を切っていただきたい。
高松市に限らず、住民が物価高騰に苦しむ中、税金の使われ方は注視していかなければと思います。
学校で学期ごとに各家庭から雑巾を集めるの、何でだろう?
学校の備品だから、公費負担になるのでは…?
自分が子どもの頃は、各家庭、使い古しタオルを縫って提出してください!でそれが家庭科の宿題でもあったけど、いつしか親の多忙によるものか市販品を購入して上納するスタイルに…しかもそれ用の雑巾としてスーパーやドラッグストアで売ってるし。
誰のものとかなく学校で毎日使う消耗品なのだから、もう公費で学校が一括購入すればえーのになぁとずっと不思議だったんです。
学校七不思議。
みなさん疑問に思ったことないですか?
各学校で状況は違うと思うので、情報いただけるとありがたいです^_^
8/15は、善通寺の護国神社にお参りに行って来ました。
4月にレモンの苗を購入して、レモン栽培に挑戦しています。
アゲハチョウが卵を産みにきたり、何かよく分からない虫に葉を食われたりするのを防いで、今のところすくすくと育っています。
アゲハの卵の産み付けを初めて間近で見て、ちょっと面白いなと新たな感動を味わっています。アゲハチョウは柑橘系が好きなんですかね。それ以外には産み付けないんですよ。
いろいろな発見があります^_^
虫も一生懸命でしょうが、こちらも食べられるわけにはいきませんから、産み付けられた卵は見つけたらすぐ取っちゃうんですけど…(ごめんね。)
暑さに我が家のネコはぐでんぐでんです。
これは我が家の夏の風物詩。
子どもの通う小学校では、暑くなるとリュック登校OKになります。
それでも背中は汗でびっしょり、通学帽子で頭もびっしょり、というので、これからの時代はやっぱり三度笠に背負子(しょいこ)だな!と言ったら、「もういいですー」とあしらわれてしまいました。
いや、通気性よさそうだし、昔の人はすごいものを発明したもんだよ、あれはいいと思う。けっこう本気だよ…と独りごと。
こんにちは^_^
風間杜夫が香川で落語⁈と興味津々の店主です。
風間杜夫といえば個性派俳優さんでドラマなんかで華を添えるイメージだったのだけど、いつから落語を…??
き、気になる…
ツバメが飛び交う季節がやってきました。
店の前でもツバメが営巣のため、行ったり来たりしていて見ていて癒されます(^ν^)
桜はもう散り際ですが、春が来たなぁって感じます。
こんにちは。
寒暖差が激しいですね(+_+)
香川でも桜の開花が発表されて、仏生山公園の桜も咲き始めたようですね^_^
来週が見頃かな。
桜のマドレーヌ、まだありますよ♪
いちごのコンポートも炊けましたのでぜひどうぞ。
4月からまた値上げラッシュ…電気・ガスの補助金も打ち切り。どうなることやらですね。
何かこう、良いニュースが聞きたいものです。
「民の竈から煙が上がっているか。」
聖帝・仁徳天皇の有名なエピソードが何となく頭をよぎった。
昔は天皇が直接政治に携わっていましたが、今は政治家が政治をしています。
その政治家たちは、民の竈を見ていますか?
4ヶ月後の7月は参議院議員選挙があります。
今の政権与党って、国民のたった20%ほどからしか信任を得られていないのを知ってますか?自分の一票では何も変わらないマインドを捨てて、いろんな党を、日頃からきちんと活動しているかや政策を見て必ず投票権行使しましょう。
選挙近くだからいいことを言う党や候補者を排除しましょう。
産まれた瞬間から死ぬまで、息をするだけで税金を取られているかのような現状を止めたい、我慢大会やめたい店主です^_^
我々が変えてやるのですよψ(`∇´)ψ