滋味ある素朴なお菓子焼いてます。3時のおやつに、珈琲やお茶のお供に、ちょっとひと息コメルシーのおかし

クグロフもあります

 

昨日のさぬきマルシェ、絶品カレーライスを販売している「集い」さんで買ったカモミール

20150420-130429.jpg

ご自宅のそこかしこにハーブがわさわさしているそうでうらやましいです。

いいなぁ、うちもわさわささせたい…。
集いさんはカレーはもちろんおはぎも漬け物もお母さんの手作り、とってもおいしいです◎
わたしは大ファンです(^ν^)

 

 

今日は徐々にお天気下り坂だそうですね。

洗濯物は貴重な晴れ間に干しきれないほどの量を一気に洗って干すのが最近のパターン、みーさんです。

 

昨日は早朝ギリギリまでお菓子をどれくらい持って行こうか悩んで、少なめにして失敗しました(+_+)

レモンタルト、レモンクグロフ、もっと用意すればよかったと反省してます。

レモンのクグロフです↓

20150420-131507.jpg

 

かわいい手乗りサイズです。

レモンのタルトははちみつを加えてレモンの酸味を抑えて食べやすくしました。

お試しください♪

仕事ということ

今週末、4/19はさぬきマルシェ出店予定です。
南原さんとこのレモンを使ったお菓子を持って行きます◎

マルシェ出店の際、いつもなら下の娘は主人にお願いしているのですが、先だっての出店の際には主人がどうしても娘を見れない状況だったため、やむ終えず娘を共だっての出店となりました。

ご機嫌のときはあちこち歩き回り、眠くなったりおなかが空くとグズる…

かなり大変でした。

お客様のご迷惑になるし、接客に集中できないし、娘にも悪いことをしたなぁと反省の1日でした。

個人で仕事をしていて、いろいろなところで公私混同していました。
変な甘えが出ていました。

でもやっぱり、お客様からお金を頂戴しているということ・たくさんの方々の支えがあってこその仕事ということ・職業としてやっているということを忘れちゃいかんと思い直しました。

マルシェにも遊びに行っている訳じゃなく仕事だということを忘れずに、でも楽しみながら取り組んでいきたいと思います。

ちょっと早めに

こんにちは、しばらくはっきりしないグズグズお天気が続くそうですね。

洗濯物が思うようにできないのは憂うつになります、みーさんです。

さて、我が家は引っ越しをしまして
バタバタした月末でした。

しばらくインターネットが使えないので、いつも以上に店のお知らせなどが遅くなりそうです。

桜のマドレーヌの販売が、19日までの予定でしたが、ちょっと早めに本日までといたします。

今日から
レモンタルトを出しています。
県産レモン使用、さわやかなタルトをぜひお試しください。

20150405-124204.jpg

つくし見つけたり

こんばんは、コメルシーの台所 みーさんです。

 

先週のしとしと雨の木曜日、つくしが一本生えているのを見つけて感動・・・

毎年のことなのに、毎年感動するんです。

「うわ~、つくしー!春だ春だー!!」って一人心の中で大騒ぎで。

このときもニヤニヤしちゃって、ちょっと変な人でした。

でももうニヤけちゃってニヤけちゃって。

春って心がざわざわするというか、ワクワクするというか。

つくしがわたしのスイッチらしいです(笑)

IMG_2292 (300x400)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメルシーの台所は、都合により4月1週目から3週目の間は土日のみの営業となります。

4週目からは週5・6日で時間を延ばして絶賛営業予定です。

IMG_2289

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今よりもっとお菓子を焼いて充実させていきたいと思います。

桜のマドレーヌ・いちごのスコーンは4月19日まで焼いています。

ぜひのぞいてみてください。

目には目をチョコにはチョコを

 

こんにちは。

 

シャンプーとコンディショナーが同時に終わりかけ、詰め替え用を買って詰め替えて使ったらなぜかどっちのボトルからもシャンプーが出てきました、みーさんです。

二度も洗ったら頭皮はカピカピ、髪はキシキシです。

我ながらうっかりが過ぎます・・・。

 

 

さて、明日はホワイトデー。

目には目を、チョコにはチョコを、ということでロボチョコ作りました。

IMG_2273 (400x300)

 

 

 

 

 

 

 

 

ミルクチョコはイタリア産、ホワイトチョコはベルギー産です。

ぜひどうぞ(^ ^)ノ

 

ほそぼそ

こんばんは、最近ヘアスタイルがセイラ・マス状態のみーさんです。

 

昨日は讃岐マルシェに出店しておりました。

雨の日と雨の日に挟まれた昨日は暖かくとてもよい天気でした◎

 

お隣は初出店の小麦堂さん。

すごかったです。

長蛇の列に出すパン出すパンが飛ぶように売れる様子は圧巻でした。

さすが人気店です。

しかも今回の出店は数年がかりでマルシェのスタッフさんが出店のお願いに行って実現したものだそうです。

わたしも小麦堂さんのパンは好きなのであわよくばと狙っておりましたが、残念。

昼前には完売してました・・・がくっ。

わたしといえば、その隣で細々とやっておりました。

 

それでも

「今日、お店に行ったら開いてなかったから、こっちに来ました。

日曜は店の方は開けないんですか?」

と声をかけてくださったお客様がいて、

わざわざサンポートまで足を運んでくださったんだと、嬉しいような申し訳ないような思いになりました。

日曜日は、マルシェ出店と店の営業とのバランスを考えていかなきゃなぁと思いました。

 

 

今週も木・金・土と細々営業予定です。

いちごミルクスコーンあります◎

20150307-220204.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

おいでまいクッキー「おはじき」もぜひどうぞ。

IMG_2266 (400x300)

3月3日

 

今日はひな祭りだっていうことをすっかり忘れていました。

ラジオからひなまつりの話題が聞こえてきて思い出しました、みーさんです。

 

そういえば、先々週のマルシェで娘が作ったおひなさまを店に飾って置いています。

IMG_2258 (400x300)

 

 

 

 

 

 

 

 

今週いっぱい飾ろうか、今月末まで飾ろうか・・・

娘がお嫁に行き遅れちゃうなぁ・・・

などと考え中です。

 

季節が少しずつ春へ向かっているなぁと実感する今日この頃です。

それでもまだまだ寒いのですけれども。

 

先週は都合により休業しておりまして、申し訳ありませんでした。

 

今週は

金・土・日の3日間営業です◎

桜のマドレーヌ・いちごミルクスコーン

春だけのお菓子置いてます。

ぜひ、お試しください(^ ^)ノ

 

桜のマドレーヌ

こんにちは、昨日はさぬきマルシェに出店しておりました。

 

予報は雨。

人出は少ないかも・・・と思っていましたが、雨の影響はほとんどなく、

大勢のお客様でにぎわいました。

 

途中、うどん脳が現れ売り子をしてくれました!

とてもかわいかったです(*´∪`*)

これは永久保存ショット!

IMG_2237 (300x400)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の出店に桜のマドレーヌを焼いて行ったところ、おかげさまで完売いたしました◎

 

こちらがその「桜のマドレーヌ」

IMG_2200 (300x400)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜の塩漬けが入って、ほんのり塩気が効いています。

春の間だけ、販売いたしております。

ぜひお試しください◎

 

さぬきマルシェ、次回の出店は3月8日を予定しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春を待つ

 

こんばんは。

今日は二十四節気の「雨水」、まだ寒いものの雪がほどけ雨に変わる頃。

日本のきれいな漢字・音、好きです、みーさんです。

早く暖かくなってほしいなぁ。

 

 

数日前、店に置いてある伊藤若冲の画集を見たお客様と

伊藤若冲の話で盛り上がりました。

「この人の絵、金刀比羅宮にあったと思いますよー。」

という情報!!

そ、それは知らなかった!!

香川に来てもうすぐ3年になりますが、こんぴらさんは未だ未踏の地。

行ってみたい、行って若冲の絵を拝みたいという思いがふつふつふつふつ・・・

というか、普段は非公開でついこのあいだ特別公開していたのですね、がっくし。

またいつか、拝みに行きます。

 

さて、お菓子の紹介です。

さぬきおいでまいの米粉のクッキー

 

 

IMG_2144 (400x300)

 

 

 

 

 

 

 

 

さくさく食感、米粉のふわっとした甘さが紅茶とよく合います。

ひょいひょいパクパクッと紅茶のお供にいかがでしょうか?

 

 

明後日、2月21日から桜のマドレーヌも出ます。