滋味ある素朴なお菓子焼いてます。3時のおやつに、珈琲やお茶のお供に、ちょっとひと息コメルシーのおかし

日々のこと

お詫び

月曜日、息子が学校の階段を踏みはずし骨にヒビが入るけがをしました。
全治1ヶ月、息子松葉杖生活の幕開けです。
そんなこんなでキャパシティーオーバーのみーさんです。

そんな中、本日あるお客様から
「先週買ったクランベリーのスコーンが、生地の食感が悪くておいしくなかった。」
とご指摘をいただきました。

生地がしっかり混ざりきっていない状態のものを焼いてしまったかもしれません。
確認が足りませんでした。

先週スコーン3きょうだいのクランベリーのねえさんをお買い上げくださったお客様、大変申し訳ありません。

もし同じように感じたお客様はお詫びをさせていただきますので、お申しつけください。
大変申し訳ございませんでした。

心にゆとりを持ちたい年の瀬です。

あとひとつ

 

こんにちは。

昨日今日と休み、先週末のイベント出店の余韻と疲れとがようやく解けてきました、みーさんです。

土曜日はサンポートさぬきマルシェ、

日曜日は愛媛県西条市のイベント「ふゆフェス」に出店しておりました。

 

土曜日のさぬきマルシェは、高松短期大学の学生が販売の手伝いをしてくれました。

そのほか高松商業や玉野商業の学生も出店していて、元気いっぱいのマルシェでしたー◎

 

 

玉野商業の学生のブースではこんなかわいいストラップのワークショップをしてました。

20151208-144444.jpg

(娘作)

 

 

日曜日は愛媛県西条市のふゆフェスに、いつもさぬきマルシェでご一緒している
瀬戸内ラスク堂さんと出店。

ラスク堂さんはさすが、飛ぶように売れていました!
うらやまし(>_<)‼︎

ながーい商店街のアーケードでのイベントで、人・人・人ですごくにぎやかでした。

 

 

スコーン3きょうだいがとてもご好評いただいて嬉しかったです。

そしてわたしのひそかに想い入れのある、ローズマリーのショートブレッドもいくつかなくなり、

それも嬉しかったです。  

 

アーケード自体は古くて、レトロ感漂っていました。

  20151208-151847.jpg

普段はシャッターばかりであまり活気がないそうです。

地方は厳しいですね。

わたしの生まれ育った街の商店街もこんな感じで妙に親近感湧きました。

でも活気を取り戻すために、こんな風にいろいろな試みをしながら

がんばるっていいなぁと思いました。

 

今年のイベント出店も残すところあとひとつ、12/20のさぬきマルシェとなりました。

もうちょっとがんばります!

 

冬っぽい

ぐうーっと冷え込み始めた今日この頃。

下の娘は鼻垂れながらも頑張って保育園に行ってくれています。

上の子らは、先週押入れから引っ張り出しておいたジャンパーやら何やらを身に付けて登校し始めました。

何だか冬っぽくなったなーと思うみーさんです。

 

なのでこんな絵本を出してみました。

20151127-130227.jpg

ちょっと面倒くさがりで偏屈、でも一生懸命なサンタにクスッとなる一冊です。

本日もスコーン3きょうだいいます◎

 

 

ちょっと関係ない話ですが、自分があまり恵まれた幼少期ではなかったため、

子供が犠牲になる事件や事故のニュースには感情移入が半端ありません。

とにかくせめて自分の子供だけでも大切にしたいと思います。

 

気づけば今年もあとひと月とちょっと。
クリスマスまであと3週間。

あれよあれよと時間は過ぎていきますね(汗)

とりあえずクリスマスプレゼント考えなきゃ!

鋭意焼成中

本日もぐすつくお天気の中、お越しくださいましてありがとうございました。

お客様の「おいしい!」でがんばれています、みーさんです。

明日のさぬきマルシェに向けて、
お天気回復を祈りながらシャカリキ焼いています。

20151114-174813.jpg

明日のさぬきマルシェもどうぞよろしくお願いします(^ν^)

お菓子詰め合わせてます

 

昨日・一昨日あたりからどんよりお天気が続いています。

 

1歳8ヶ月の下の娘はわたしに似て人見知りで、未だおじいちゃんおばあちゃんに懐かない状態です。

母心としては、うーむ。そろそろニコニコしながら駆け寄って行ってほしいなぁ…

と思う今日この頃。

 

でもこのあいだ仕事でお世話になっている方に、人見知りな子は賢いんですよ〜と言われ、なんだか励まされた気分のみーさんです。

(わたしは賢くないですけど・・・汗)

 

今日は、けっこう多めの詰合せのご注文をいただき、もりもり詰め込みました◎

20151107-151215.jpg

 

 

ご予算に応じて詰め合わせます。

お気軽にお声かけください(^ν^)ノ

マドレーヌ焼きたて

こんにちは。

寒くなり、手が荒れ始めたみーさんです。

 

先週末は、さぬきマルシェ初の駅前開催でした。

少しどんよりとしたお天気で、かなり肌寒くがくがくブルブルでしたがたくさんのお客様が足を運んでくださいました。

ありがとうございました。

 

 

久々にマドレーヌ焼きました。

20151104-112738.jpg

ばっちりふくらんでます◎

ここしばらくいろいろ考え過ぎて焼けずにいましたが、またぼちぼちと焼いていきます。

3時のおやつにぜひどうぞ(^ν^)ノ

そして
お店の中がちょっとクリスマス仕様になってます。

20151104-112918.jpg

ず、ずるい

 

こんにちは。

夫は数日前に購入したこのでっかい乗り物に下の娘を乗せたくて

今朝ウキウキしながらサイクリングに旅立ちました。

ず、ずるい・・・。

20151031-123116.jpg

 

 

わたしは

かぼちゃのプリンを焼きました。

20151031-132145.jpg

 

あと、りんごタルトのりんご率がUPしてます!

当社比約2倍!!

20151031-132227.jpg

 

 

ラスクとジャム

こんにちは。

季節はぐんぐん進み、冬に足を踏み入れたような陽気の今日。

 

我が家の上の2人は修学旅行を終え、今日から通常運転です。

↓息子からのお土産に、どうリアクションしたらいいか悩んだみーさんです。

20151027-143528.jpg

お店も今日から元気に営業です◎

今日から、浅野にあるパンカフェ「はるくもsun.」さんのラスクが並んでいます。
20151027-144905.jpg

3時のおやつに、はるくもさんのラスクもぜひどうぞ!

 

それと同時にはるくもさんのところにうちのりんごジャムを置かせてもらう予定だったのですが、

諸事情によりちょっとだけ延期になりました…💦

↓イメージとしてはこんな感じです。

20151027-144059.jpg

信州産秋映えりんごを皮ごと、砂糖とレモンと一緒にコトコトしました。

はるくもさんのところに並んだ時にはパンと一緒にお手にとっていただけるとうれしいです(^ν^)

 

りんごのタルトは何だか算数の問題みたいになりました。

20151027-144521.jpg

お詫びと柚子のおやつ

こんにちは。

ここ数日疲れから体調があまり優れずにいたら、昨日の朝から胃腸炎にかかり、グロッキーだったみーさんです。

点滴を受け、1日半ほど寝続けたらようやくよくなってきました。

という訳でお店を無断休業してしまい、大変申し訳ありませんでした💦
火曜日からは元気に営業いたします‼︎

適度に休養を取ることがとっても大事だと改めて痛感しました。

すでにインフルエンザも流行っているらしい今日この頃、みなさまも体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。

たまたま行った産直に柚子が並び始めてました。
火曜日からは、この柚子果汁をたっぷり練り込んだ柚子シフォンを焼いてお待ちしております(^ν^)ノ

20151024-163927.jpg

これからも、不器用なりに自分の出来ることをこつこつやっていこうと思います。