2daysカフェ、残り2時間でおしまいです。
今日の仏生山はいつもよりにぎやかでした。
ことちゃんことみちゃんも拝めてこの上なく満足でした◎
たくさんのお客様がお越しくださり、とてもありがたい2日間でした。
といってもまだまたあと2時間開いてますので、お気軽にどうぞ(^ν^)ノ
パプリカ、つやつやしてます。
こんにちは。
2日カフェまであと2日となりました。
楽しみ半分、上手くできるか心配半分で準備を進めています。
メニューはこちらです。
コーヒーはコルシカ珈琲さんから仕入れた豆を。
飲みやすいものを教えてもらい、選んできました◎
朝からオープンするのにモーニングのことをすっかり忘れていて、お客さまに「モーニングはないの?」と聞かれて慌てたみーさんです。
急きょ、モーニングはワンコインでパンとサラダをお付けすることにしました。
休日に朝ごはん作るのめんどうだな、ゆっくりしたいなというお客さまはぜひご利用ください。
数に限りがございますのでご了承ください。
そして
17・18日だけ、雑貨も置いています。
かわいい動物マグネットやキーホルダー
消しゴムはんこ
とってもかわいいアルパカや、カエルやサルのはんこなどいろいろ。
サルは来年の干支なので、年賀状作りにちょうどいいです。
いろいろありますので、どうぞご覧ください(^ν^)
今日はさぬきマルシェに出店していました。
朝から少し風が出ていて、ちょっと心配でしたが予定通り開催。
↓秋の味覚三銃士(ダルタニアン募集中)
りんご・かぼちゃ・むらさきいものマフィンを携えて
大道芸フェスティバルも開催でとってもにぎやかでした。
こんな大っきな人が歩いて来てびっくり(>_<)
他にもいろいろな大道芸人さんがいました。
しかし お昼前から風が強まり、残念なことにマルシェは12時ごろ中止、なくなく撤収となりました…
(過去に強風の中強行して、テントやテーブルが吹き飛んだことがあるくらい、サンポートの風は侮れないそうです。)
次回の出店は25日。
25日はおやつ販売無し、初のワークショップ出店の予定です。
ワークショップの内容は、 「砂糖とおやつのお話」です。
お菓子や料理に欠かせない、砂糖の歴史・砂糖の種類や色など
お砂糖にまつわるあれこれをみなさんと語らいたいと思います。
ご興味のある方、ぜひご参加ください(^ν^)