夏期休業が終わり、昨日から開いてます^_^
またお立ち寄りください♪
夏期休業が終わり、昨日から開いてます^_^
またお立ち寄りください♪
8/10(日)〜8/14(木)は夏期休業いたします。
写真は2年前に登った三嶺。
え、もう2年前かぁ…しみじみ。
山の青と雲の白、山小屋の赤のコントラストが素晴らしかったです。
4月にレモンの苗を購入して、レモン栽培に挑戦しています。
アゲハチョウが卵を産みにきたり、何かよく分からない虫に葉を食われたりするのを防いで、今のところすくすくと育っています。
アゲハの卵の産み付けを初めて間近で見て、ちょっと面白いなと新たな感動を味わっています。アゲハチョウは柑橘系が好きなんですかね。それ以外には産み付けないんですよ。
いろいろな発見があります^_^
虫も一生懸命でしょうが、こちらも食べられるわけにはいきませんから、産み付けられた卵は見つけたらすぐ取っちゃうんですけど…(ごめんね。)
本日、10時からオープンいたしますm(_ _)m
江戸の人々はファッショナブルです!
洋服で柄×柄×柄はトンチキな感じになるのよね。
和服だからイケてるのかな〜。
世界のパンの歴史、始まる…!!
爽やかな香味のローズマリーサブレ、焼いてます^_^
暑さに我が家のネコはぐでんぐでんです。
これは我が家の夏の風物詩。
子どもの通う小学校では、暑くなるとリュック登校OKになります。
それでも背中は汗でびっしょり、通学帽子で頭もびっしょり、というので、これからの時代はやっぱり三度笠に背負子(しょいこ)だな!と言ったら、「もういいですー」とあしらわれてしまいました。
いや、通気性よさそうだし、昔の人はすごいものを発明したもんだよ、あれはいいと思う。けっこう本気だよ…と独りごと。
こんにちは^_^
風間杜夫が香川で落語⁈と興味津々の店主です。
風間杜夫といえば個性派俳優さんでドラマなんかで華を添えるイメージだったのだけど、いつから落語を…??
き、気になる…
りんごとカモミールのゼリーでさっぱりと^_^