今日のおやつ
さぬきレモンのスコーン
香川県産レモンの果汁と皮を練り込んで焼いたサクサクスコーンです🍋
ルーローオショコラ
ココアのシフォン生地にチョコクリームを巻いたロールケーキです◎
その他いろいろご用意しています。
3時のおやつにぜひ(^_^)☆
こんにちは。
朝晩は涼しく日中は暑い、このところはそんな日が続いていますね。
ちょっとまた胃が弱ってる気がします、みーさんです。
胃炎はもうコリゴリだなと思いながらも、やっぱり冷たいコーヒーが止められません💦
牛乳で割れば和らぐかしらと、苦し紛れにカフェオレを飲む…
そんな昼下がりもすっかり下がりきったひと時です^^
オープン4年と2ヶ月記念に、今週からスタンプカード始めました(^_^)☆
HPも一度整理して見やすく、カフェの様子やメニューも載せていきたいなと思いつつ、手つかずのままですみません。
時間はかかりますが、どうか気長にお付き合いくださいませ。
ついで。
来月9日のサンポートトライアスロンに夫参加予定です。
サンポートの大会は4年ぶり久々の参加です。
がんばって3時間切ってほしいところです。
ちょっと前のお話しです。
5/4(木)にMONKEY MAJIKのライブにいつも何かとお世話になっているKO-NELLのまいまい先生と行って来ました。
MONKEY MAJIKは10年くらいずっと大好きで聴いていたバンドで、辛いことが多めの時期は毎日毎日聴いてましたが、ずっとお茶の間ファンでした。
ライブも何だか敷居が高いというか気後れしそうで、今まで行ったことがなく、まいまい先生のお誘いがなかったら縁もなく人生終わっていたかもしれません。
チケットを取ってからライブまでの期間も、ノリ遅れたらどうしよう、とかどんな雰囲気なんだろうとか、場違いじゃないかしらと、嬉しさ半分不安半分な日々でした。
でも当日、実際にすごい至近距離でバンドメンバー見たらかなり興奮して最初から最後までノリノリで楽しめて、ライブってこんなに楽しいのねと感動しました(*´∇`*)
誘ってくれたまいまい先生に感謝です。
こりゃまたライブに行きたい、次はサカナクション行きたいなぁと思う今日この頃です٩( ᐛ )و
MONKEY MAJIKにもいつかまた香川再訪してほしいです。
ほんとに楽しいひと時でした(^_^)☆
こんにちは、コメルシーの台所です。
今日はオレンジタウンマルシェに出店していました。
天気がよく風が気持ちいい1日の中でいろいろなお客様とお話ができて楽しかったです(о´∀`о)
ここ最近は週末にイベントに出掛けることが多く、店の方を閉めがちですが、明日はお店にいます。
実は先週末は急性胃炎にかかってしまい、とらマルシェには代わりに夫に行ってもらっていました。
楽しみにしていたゆえ、行けなくて残念でした…涙目
明日は
8時オープンでモーニングサービスしていますので、休日の朝ごはんにぜひぜひご利用ください(^_^)☆
モーニングにはパンの代わりに土鍋炊きごはんのおにぎりもご用意していますので、パンよりもごはん!と言う方はお声かけくださいm(_ _)m
ご来店お待ちしております(╹◡╹)♡
田舎の貧乏な家庭で生まれたわたしが、お菓子作りに初めて出会ったのは、小学校一年の時でした。
いつもよく遊ぶ友達の家に、クッキーを作るからおいでと誘われて行き、友達のお母さんに教わりながら生地を練り、型抜きをさせてもらいました。
その友達の家には大きなガスオーブンがあり、型抜きして天板に並んだクッキーが10分もすると香ばしい香りと一緒に焼きあがることが子供心にとても感動しました。
それから家に帰り、台所から小麦粉を出し砂糖を出し、覚えている限りの材料をボウルに、分量なんて覚えてなくて、めちゃめちゃで入れて混ぜてまな板の上で延ばし、抜き型なんてなかったからコップの口で抜いて、もちろんオーブンもないのでトースターで焼き、見事に焦がしたというとても苦い思い出です。
それから数十年、紆余曲折を経て今またお菓子を焼いている不思議です。
人生にはまさかがたくさんです。
4/18にコメルシーの台所が5年目を迎えていましたことをカフェスペースオープンと年度始めの慌ただしさとで、うっかり忘れてしまっていました😱
この4年でちょっとずつちょっとずつ変化を繰り返してなんとかここまで来れました。
拙い部分がまだまだあり、ご迷惑をおかけすることもあるにもかかわらず、お付き合いくださるお客様のおかげです。
ほんとうにありがとうございます😌
そこで
6/18(日)あたりに、4年とうっかり2ヶ月記念の何かしたいなぁと考えています。
また考え付いたらUPいたしますので、よろしくお願いします(^_^)☆
下の娘は最近アンパンマンのようなものが描けるようになりました。
子供の成長にかないませんが、改めてより良いものをご提供できるよう成長していきたいと思います。