滋味ある素朴なお菓子焼いてます。3時のおやつに、珈琲やお茶のお供に、ちょっとひと息コメルシーのおかし

日々のこと

入梅

しっとりじわじわ、梅雨に突入しましたね。

新しい物には飛びつかないがモットーですが、本気でレイコップが欲しいみーさんです。

ここ最近は急なお休みをいただいており、申し訳ありませんでした。

本日から明日の定休日を挟みつつ、またしっかり営業いたしますのでよろしくお願いします。

ご近所に喫茶店がオープンしました◎

ふらっとお茶しに行くのにちょうどいいお店です(^ν^)
コーヒーがとてもおいしい。

「喫茶クリート」

20150609-141051.jpg

雨の日もウキウキお散歩が出来そうです(^ν^)

パンもときどき

こんばんは。

野菜の高騰に泣いてます、みーさんです。

我が家は野菜不足に陥ってます(+_+)

さて

コメルシーではパンもときどき焼いてます◎

はちみつの甘みがふわっとする、
よく噛みしめておいしい丸パンです。

写真は甘納豆入り↓

20150528-212959.jpg

卵・砂糖不使用。

おやつにぜひどうぞ(^ν^)

さぬきマルシェin 三木マルシェ

おとといは三木マルシェとさぬきマルシェの

コラボマルシェに出店しておりました。

予報では雨だったのですが、とてもよいお天気で日差しが痛いくらい。

プチライブも盛り上がっていた模様で、会場はたくさんの人で賑わいました。
さぬきマルシェにはないようなお店あり、
出店者の方とお話ができたり、新鮮な感じがたまらなくよかったです(^ν^)

9〜13時までとマルシェより少し短い開催時間でしたが、楽しく過ごせました◎

その後
普段より早く帰宅でき、上の2人はそれぞれ遊びに出掛けていたので

久しぶりに家族3人で近所の仏生山公園までぶらぶらしに行きました。

20150526-125911.jpg

シロツメクサの原っぱが気持ちよくて

みつばちがせっせと蜜集めをしているのを横に見ながら

しばらくゴロゴロしとりました。

このところ、休みという休みがなかったのでほんの少し息抜きになりました。

そして

今週末はマルシェ出店予定でしたが、上の2人の小学校最後の
運動会のため、休みます。

来月も出張マルシェがあり、参加予定です。

坂出まで行きます。

詳細は追ってお知らせしていきます。

よろしくお願いします(^ν^)ノ

母の日に

こんにちは。

 

あれよあれよという間にすっかり暑くなり、冷たいコーヒーをぐびぐび飲んで

おなかが冷えて腹痛に襲われたみーさんです。

 

 

昨日はあっちこっちでイベントがあったみたいですね。

わたしもちょっとやしま第一健康ランドさんへ焼き菓子持って出張してました。

 

お子さん連れのお客様と

「反抗期か、生意気で生意気で困ってますよ。母の日だって特に何もないですし。」

「うちもないですよ~。」

「そんなもんですかねぇ(^^;)」

なんてお話になりましたが、自分も何年も母に感謝の言葉もかけていないことを思い出し、ハッとしました・・・(汗)

結局今年も何もせず母の日が終わってしまった・・・。

 

 

 

暑くなり、冷たいものが欲しくなる季節、うちは完全に乗り遅れておりますが、

定休日明けの14日から冷たいおやつもご用意する予定です。

コーヒーゼリー・はちみつとレモンを使ったものなどを考えております。

 

ちなみに今日も3時まで開いてますので3時のおやつにご利用ください。

 

 

20150511-123007.jpg

こうばしライ麦クッキー

 

こんにちは。

 

今まで、いくら「歯磨きしなさい!」と言っても、黄色い歯でニヤっと笑ってごまかし、ちゃんと歯磨きをしようと

しなかった息子が、おとといからコソコソ歯磨きをするようになりました。

 

何が彼を突き動かしたのかは分かりませんが、そっと見守ろうと思います。

いつまで続くかわかりませんがね(笑)

せっかくの虫歯ゼロの歯、大事にしてほしいです。

 

 

さて

ライ麦クッキー焼けました◎

 

くるみの歯触りとこうばしい香りいっぱいのクッキーです。

久しぶりに登場しました。

サブレギュラー的立ち位置でときどきいます。

20150430-144805.jpg

 

 

明日はレモンの酸味が絶妙、ベイクドチーズケーキもあります。

その他いろいろ

ぜひお立ち寄りくださいm(_ _)m

菓子でも本でも

こんにちは、いいお天気が続いていますね。
お菓子に関係ないのですが、

コメルシーの台所では

本をちょっとだけ置いてます。

日焼けしてるもの・もう表紙のないもの、絵本や画集・文学とジャンルは様々です。
大したラインナップでもありませんが、地味にときどき入れ替えたり増やしたりもして茂木健一郎氏よろしく、アハ体験できます◎

お菓子好きの方も、そうでない方も、散策がてらぶらりお立ち寄りください

20150427-123253.jpg

わくわく和紅茶

最近、作ったお菓子全部を味見しているのでおなかに貫禄が出てきました、みーさんです。

あたたかくなったし、時間があるときは自転車乗ろうかなと思う今日この頃…

ご無沙汰してます、豊橋紅茶です◎

わたしの地元、豊橋産和紅茶です。

ビン入り8杯分とお試し2杯分があります。
渋みが少なく飲みやすいのでぜひお試しください♪

20150423-130227.jpg

クグロフもあります

 

昨日のさぬきマルシェ、絶品カレーライスを販売している「集い」さんで買ったカモミール

20150420-130429.jpg

ご自宅のそこかしこにハーブがわさわさしているそうでうらやましいです。

いいなぁ、うちもわさわささせたい…。
集いさんはカレーはもちろんおはぎも漬け物もお母さんの手作り、とってもおいしいです◎
わたしは大ファンです(^ν^)

 

 

今日は徐々にお天気下り坂だそうですね。

洗濯物は貴重な晴れ間に干しきれないほどの量を一気に洗って干すのが最近のパターン、みーさんです。

 

昨日は早朝ギリギリまでお菓子をどれくらい持って行こうか悩んで、少なめにして失敗しました(+_+)

レモンタルト、レモンクグロフ、もっと用意すればよかったと反省してます。

レモンのクグロフです↓

20150420-131507.jpg

 

かわいい手乗りサイズです。

レモンのタルトははちみつを加えてレモンの酸味を抑えて食べやすくしました。

お試しください♪

仕事ということ

今週末、4/19はさぬきマルシェ出店予定です。
南原さんとこのレモンを使ったお菓子を持って行きます◎

マルシェ出店の際、いつもなら下の娘は主人にお願いしているのですが、先だっての出店の際には主人がどうしても娘を見れない状況だったため、やむ終えず娘を共だっての出店となりました。

ご機嫌のときはあちこち歩き回り、眠くなったりおなかが空くとグズる…

かなり大変でした。

お客様のご迷惑になるし、接客に集中できないし、娘にも悪いことをしたなぁと反省の1日でした。

個人で仕事をしていて、いろいろなところで公私混同していました。
変な甘えが出ていました。

でもやっぱり、お客様からお金を頂戴しているということ・たくさんの方々の支えがあってこその仕事ということ・職業としてやっているということを忘れちゃいかんと思い直しました。

マルシェにも遊びに行っている訳じゃなく仕事だということを忘れずに、でも楽しみながら取り組んでいきたいと思います。

つくし見つけたり

こんばんは、コメルシーの台所 みーさんです。

 

先週のしとしと雨の木曜日、つくしが一本生えているのを見つけて感動・・・

毎年のことなのに、毎年感動するんです。

「うわ~、つくしー!春だ春だー!!」って一人心の中で大騒ぎで。

このときもニヤニヤしちゃって、ちょっと変な人でした。

でももうニヤけちゃってニヤけちゃって。

春って心がざわざわするというか、ワクワクするというか。

つくしがわたしのスイッチらしいです(笑)

IMG_2292 (300x400)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメルシーの台所は、都合により4月1週目から3週目の間は土日のみの営業となります。

4週目からは週5・6日で時間を延ばして絶賛営業予定です。

IMG_2289

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今よりもっとお菓子を焼いて充実させていきたいと思います。

桜のマドレーヌ・いちごのスコーンは4月19日まで焼いています。

ぜひのぞいてみてください。