滋味ある素朴なお菓子焼いてます。3時のおやつに、珈琲やお茶のお供に、ちょっとひと息コメルシーのおかし

ブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

雑貨ちょこちょこ2

こんにちは。

今朝はとても冷えましたね。

ポチ袋も仕入れました。来年は丑年かー、なんて思いながら。

小さな漆器も入荷してます。

カラフルな豆皿です。

石川県の山中漆器

栓の木をろくろ挽きという製法で仕上げ、カラフルに塗り上げられています🌈

この頃、交通事故が多いような気がするみーさんです。

先週はたまたま車で出かけたら、事故直後の現場に遭遇してしまいました。

これから年末にかけて慌ただしくなるかもしれませんが、焦らずゆったり穏やかな運転を心がけたいですね。

何と言っても、人口当たりの死者数全国ワーストの香川県。

被害者にも加害者にもならないよう、慢心するべからずです。

雑貨、ちょこちょこ

こんばんは🌙

雑貨、主に紙もの入荷しました✨

レターブック3種

①ウィリアム・モリス😍

美しいパターンの便箋100枚つづりです✨

店主も欲しい😍

②北欧

北欧もステキです。

③PARIS

PARISもかわいい(^_^)☆

こんなに素敵な便箋で手紙を書くなんて、テンションが上がりそうです。

絵本も入荷しました📚

ぜひぜひお手に取って見てください。

本日は火曜日ですが、祝日のため休業でした。

次は5(木)に営業です。

あれよあれよと10月が去りました。

今月もコメルシーの台所をよろしくお願いします。

終売間近

こんにちは。

今日はオープンが遅れてすみませんでした💦

さて、毎年恒例となったなったコメルシーの秋映りんごジャムが、残りわずかとなりました🍎

今年もたくさんのお客様にお買い上げいただき、ありがとうございます。

感謝感激です😭

まだあと少しありますので、よろしくお願いします。

鳥取の旅 その7

三佛寺下山後は、三朝温泉(みささおんせん)で足湯♨️

今回、一泊したのもこの三朝温泉街のホテルです。

薬師の湯

足湯、気持ちよい〜✨

あの「テルマエ・ロマエ」にも登場した三朝温泉。

もう一回テルマエ読んでみよ!!(笑)

足がポカポカになりました^_^

そして鳥取といえば、梨ですよ🍐

と、「なしっこ館」に来ました。

半笑いに見える梨のキャラクターに、ちょっとツボりました。

グッズあったらほしいなぁ。

もうヘトヘトなんですが、行っとかなきゃということで。

だいたい、旅行に来ると詰め込み過ぎなんですよ、我が家は。

なしっこ館では、鳥取の特産品・梨について学べます。

梨のあのヒンヤリ感は、ソルビトールが含まれているからなんですね!恥ずかしながら初めて知ってへぇぇぇってなりました。

館内で梨についてゆっくりと見てまわりました。

もっとじっくりと見たかったなぁ。

それから、ここで帰ればいいのになしっこ館から歩いて近いからと、更にこちらへ↓↓

倉吉白壁土蔵群

古めかしい土蔵に、おしゃれな店舗が入っていて、まち歩きが楽しめます。

いいなぁ、こういう雰囲気✨

仏生山もお店が増えてにぎやかになるといいんだけどなぁ。

とまぁ、とても濃い鳥取の旅となりました。

三佛寺の宝物殿が悔やまれるので、再訪したいなぁと思います。

鳥取は東西にとても長く、今回は、東寄りを周りましたが、次は西の方を周りたいなーと、新たな楽しみも持ちつつ、今回の旅はおしまい。

長い旅行記にお付き合いいただきありがとうございました🙇‍♂️