滋味ある素朴なお菓子焼いてます。3時のおやつに、珈琲やお茶のお供に、ちょっとひと息コメルシーのおかし

ブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

リトライ夏の石鎚山

こんばんは🌙

長い休みをいただきました。

7/23(金) 石鎚山再挑戦してきました⛰

(何回行くんだ!^ ^:)

この日の天気予報は高気圧に覆われて最高のお天気になりそうなので、絶対に天狗岳まで行くという決意を持って出かけました。

しかし…

あれ、前回よりガスってない?え、大丈夫かな?みたいな不穏な空気に…

とりあえず土小屋着、手作り虫除けスプレー&市販の虫除けスプレーを入念にかけまくり、GOです。

今回は虫に悩まされることなくいいペースで歩けました。

半分来た辺りから小雨が降り出し、急いで合羽を来ました。

これ、また天狗岳はお預けかしら…⤵︎⤵︎⤵︎と思いながら歩きます🥾

でも雨露の緑の中を歩くのはとても気持ちよく、すーはーすーはーしながら歩きました^ ^

雨が弱まって来て、頂上より少し下にある休憩所でひと休みしたら、また頂上を目指します。

今回は体力にも気持ちにも余裕があるのか、7歳児鎖場にチャレンジすると言って、二の鎖・三の鎖を登りました。

母は周り道( ̄▽ ̄)

無事山頂到着です〜

が、ガスが😭

秘密兵器

こんばんは🌙

夏の山を快適に歩くため、新たに兵器を開発しました( ̄∀ ̄)

ハッカの虫除けスプレーです。

市販の虫除けスプレーは山の中でも常に携帯すること&このハッカのスプレーとあとは気合いで無敵状態に…!!なること間違いなし!!のハズ…

営業日変更します

こんにちは😃

四国もようやく梅雨が明け、暑い夏が始まりましたね。

しっかり水分補給しながらがんばり過ぎないようがんばりましょう٩( ᐛ )و

さて、今週の火曜日は諸用により臨時休業してしまい申し訳ありませんでした💦

今日から長めの休業に入り、来週の24日(火)も休業の予定でしたが、振替営業することにしました。

みなさまのご来店お待ちしております🙇‍♂️

石鎚山、夏 後日談

後日、石鎚山で襲ってきた虫を調べて、ブユというハエの仲間だと知りました。

吸血性で「皮膚を噛み切り吸血」「毒素を出す」って…ヒェーッ😱

ひどい症状は出ませんでしたが、耳の噛まれたところのかゆみがいまだに引かない…こ、怖いヤツでした。

次は本当に虫対策を徹底するぞと誓ったみーさんでした。

ブユこわわわわ😰

あと次こそは踏破したい、天狗岳👺

石鎚山、夏 4

石鎚山は毎年7/1〜10に夏季大祭と呼ばれる祭礼が行われているそうで、この日もその只中でした。

全国から登拝者が集まるということで、この日何度もたくさんの白装束の方とすれ違いましたし、山頂にもたくさんの人がいました。

山道ですれ違うときには、「お上りさん」「お下りさん」と挨拶するのが慣わしだそうで、みーさん達もそれにならって挨拶しながら歩きました。

頂上は風があり冷えたので、ウインドブレーカーを上に着ました。

やはり今回も、天狗岳は断念。

このガスでは怖いので諦めました😢

お昼ごはんを食べて、大祭の雰囲気を見て味わい、1時間ほど過ごし、お守りを買って下山しました。

下りも虫に襲われる、ぴえん🥺

でも下りの方が気持ちに余裕があって、ガスの切れ間の景色が楽しめました。

下山の途中で少しずつガスが晴れてきました。またザトウムシ発見^ ^

懲りずにまた登りたいです。

その時には忘れまい、虫除けスプレーを…!!

絶対携帯すると誓った初めての夏の石鎚山でした。