滋味ある素朴なお菓子焼いてます。3時のおやつに、珈琲やお茶のお供に、ちょっとひと息コメルシーのおかし

ブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

豚しゃぶー

こんにちは。

暑い日が続いていますね😵

最近は山の話ばかりですみません💦

いっそ山話は別でしようかなとか、最近思ふみーさんです。

今日は夏のメニューのご案内です。

こうも暑い日が続きますと、食欲が落ちますね。

そこでさっぱり食べられる、豚しゃぶサラダとごはんのセットが新たに登場です^ ^

+ごはんとスープで850円(税込み935円)です🍽

明日から、暑い日が続いている間のご提供です。

ぜひどうぞ〜😊

真夏の低山は危険

石鎚山登山の2日後

7/25(日)

しまなみ海道の島のひとつ、大三島にある、鷲ヶ頭山に登って来ました。

瀬戸大橋を渡って、一路しまなみ海道へ🏝

山に登る前にお詣り⛩

大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)

日本総鎮守と呼ばれる、格式高く由緒正しいスゴい神社だそうです。

たしかに、重厚な佇まいと荘厳な雰囲気…

樹齢2,600年のご神木…‼︎

お詣りを済ませたら、山へGOです。

整備されていて歩きやすいです。

こんな感じの山で、まず安神山を目指します。

登り始めて最初の方で展望所があって、もうすでにこの見晴らしのよさ。

お天気がよくてとにかく暑い😵

この日の気温が、平地で30度近くありました。

汗がとめどなく流れます。

しかも何気に傾斜が半端ない…😱

斜度25度くらいのところもありました。

なんとか安神山にたどり着くも、坂と暑さに体力をかなり奪われる。

あれに見えるが鷲ヶ頭山山頂…えぇぇぇーーー、遠いーーー😭

無事行けるか不安の登山です。

続く

リトライ夏の石鎚山3

天狗岳登頂で満足満足……と思いきや、更にその先に南先鋒というピークがあり、そっちにも行こうと言い出す7歳児。

という訳で南先鋒行ってみた。

岩場の道

南先鋒着

南先鋒からの眺め

すぎょぎょぎょぎょい(OvO)

ガスの晴れ間に綺麗な景色

山に囲まれてなんという幸せ…

今回は天狗岳まで行けて、さらに南先鋒まで行けるなんて思ってなかったので幸運でした✨

景色とコーヒーとおやつを楽しんで、下山です。

ガスもほとんど晴れた☀️

美しい山並み

天狗岳から見た弥山

今度は周り道じゃなくて4つの鎖を登って山頂に行きたいなぁ。

石鎚山、来るたびに次の目標ができる、何度も来たい山です。

おしまい

リトライ夏の石鎚山2

とりあえず、とりあえずお昼食べよう!ということでこの日は山頂のカレー

はー、美味しい、温かいのが沁みる〜

そして…

天狗岳チャレンジすることにしました。

岩場を歩いてよじ登り、歩いてよじ登り…

やたーーー!!!!

天狗岳登頂〜٩( ᐛ )و

いぇい!!!