今日のプレートランチは、
小あじの南蛮漬けです(^_^)☆
暑いのでさっぱりと、でもごはんも食べられるおかずをということで^_^
4/18にコメルシーの台所が5年目を迎えていましたことをカフェスペースオープンと年度始めの慌ただしさとで、うっかり忘れてしまっていました😱
この4年でちょっとずつちょっとずつ変化を繰り返してなんとかここまで来れました。
拙い部分がまだまだあり、ご迷惑をおかけすることもあるにもかかわらず、お付き合いくださるお客様のおかげです。
ほんとうにありがとうございます😌
そこで
6/18(日)あたりに、4年とうっかり2ヶ月記念の何かしたいなぁと考えています。
また考え付いたらUPいたしますので、よろしくお願いします(^_^)☆
下の娘は最近アンパンマンのようなものが描けるようになりました。
子供の成長にかないませんが、改めてより良いものをご提供できるよう成長していきたいと思います。
しげしげとにゃん太さんが見つめるのは、英語表記のメニューです。
一年くらい前から、仏生山に海外から観光に来られるお客様が増え、コメルシーの台所にもお立ち寄りいただくことが増えました。
そこで、メニューの英語表記をしようしようと思いながらも月日は随分と流れてしまい、いやもうやらなきゃとやっとこさ作りました、英語のメニュー表です。
知ってる単語と単語を繋ぎ合わせただけの拙いもので、かなり不安ですが、ないよりはましかと…^_^:
メニュー表を作成していて実感したのは、日本はとにかくいろんな国の言語や和製英語が氾濫していること…!
かく言ううちも多分にもれずで、英語や仏語・伊語が同居したプライスカードがあったり、うん、言語のるつぼ状態です(笑)
調べると、ホットサンドやミートドリアは和製英語で、「え、これ英語でどう言い回しなの?」
とか、
ない頭をひねりひねり作りました(苦笑)
最近、いろいろなことをついつい後回しにしてしまうので、ささっと行動していかないとなぁと反省する今日この頃です。
光陰は矢のように過ぎて待っていてはくれません(涙)