滋味ある素朴なお菓子焼いてます。3時のおやつに、珈琲やお茶のお供に、ちょっとひと息コメルシーのおかし

2016年

お菓子いろいろ

20160514-112404.jpg

今日は3きょうだいと共に高瀬茶のスコーンを並べています。

シフォンケーキもあります。

 

県産れもんのクグロフ・シフォンケーキも焼けてます。

 

 

20160514-112625.jpg

酒粕クッキーはひと口サイズにして、多めパッケージしてみました。

さくさく召し上がれ(^^)

GWの過ごし方

 

こんにちは。
GWは1〜5日まで営業していましたが1日はお客様も少なく

「そうよね、連休なんだからみんな遠出するわよね(涙)」なんて思っていたら

次の日からはありがたいことにたくさんのお客様がいらっしゃいました。

本当にありがとうございました。

 

 

さて我が家は6〜8日までお休みとして過ごしました。

と言っても6日は仕事のついでに出先近くにある大窪寺を小雨の中散策、といったくらいでした。

 

 

20160510-195136.jpg

せっかくなので奥の院行ってみようってことで苦労して行ったら…

20160510-195403.jpg

ガッカリ感はそこはかとなく。

 

帰り際に見た雨露に濡れるモッコウバラwithナナフシに感動しました。

20160510-195736.jpg

 

 

7日は家族で男木島サイクリングでした。

 

仏生山の自宅からひたすら自転車をこいでフェリー乗り場まで。

7kmほどの道のりを、なんだかんだで1時間くらいかかりましたf^_^;)

フェリーに乗り約40分…
男木島着

20160510-202433.jpg

今回の目的は灯台です。

20160510-202854.jpg

まず最初の坂が急過ぎて自転車押しながら歩く…

 

20160510-203043.jpg

坂の途中の眺めをパチリ。

 

20160510-203605.jpg

フェリーやタンカー・漁船がひっきりなしに往来しています。

 

1,8kmの道のりはわりとあっけなく灯台着。

20160511-143408.jpg

砂浜で遊び、持参したお弁当をみんなで食べ、まったりしました(^ν^)

 

 

ネコと戯れ

20160511-143703.jpg

図書館にもお邪魔して

20160511-143825.jpg

島にさよなら

20160511-154027.jpg

 

楽しい一日が過ごせました(^o^)

 

男木島のんびりしていてよいところです。

 

 

さあ今日からまた一生懸命お菓子焼きます!!

 

ソレイユに仲間

 

昨日のどんよりのち雨模様から一転、今日はいいお天気ですね。

 

お天気はいいのだけど、かなりの強風。
そのため今日は看板をだせず、

トリさんも窓辺から必死に、しかし地味にオープンアピールのコメルシーの台所です。

 

そんな今日、ソレイユに新しい仲間が増えました◎

20160504-154809.jpg

フルーツトマトとブルーベリー

冷やしておいしい、さわやかヨーグルトマフィンです^o^

キッシュ

 

今日はキッシュをしめじ・アスパラ・ミニトマト・ベーコンもりもりでお届けします。

チーズの香ばしい香りがたまりません・・・!

20160502-102849.jpg

余ったベーコン・アスパラ・しめじは今日のスタッフ(自分・夫)のまかないパスタになりそうです。

 

県産レモンのシフォンも焼けてます◎

その他いろいろ。

本日も11時からオープンです。

お菓子も雑貨も

 

 

 

 

こんにちは。

今日のこの暑さに無性に冷たいコーヒーが飲みたくなり、ガブ飲みしてしまいましたみーさんです…。

 

 

 

さて今日から平日は11:00~17:00の営業とさせていただきます。

何卒ご了承いただけますようお願いいたしますm(_ _)m

 

スコーン3きょうだい、ちょっと売れて減りましたが、まだまだあります◎

 

 

20160426-122420.jpg

 

 

 

そして
かわいい雑貨の紹介もちょっと。

20160426-121025.jpg

メルヘンチックなブック型ポーチです。

20160426-121443.jpg

しっかり閉まるようになってます◎

このオズのまほうつかいの他、赤ずきんちゃんも一緒に置いてます。

 

高瀬のべに茶はありがたいことに完売いたしました。

次の入荷までお待ちください・・・。