お地蔵様の次は、羅漢さんのお出ましです。



五百羅漢
お釈迦様の入滅に集まった500人の弟子の人々だそうです。
この弟子たちが、お釈迦様の教えを後世に伝えていったということです。
どの像も生き生きとした様子で眼は力強く、今にも動き出しそうです。

雲辺寺到着〜



あぎょう、うんぎょうも力強い造形でかっこよいです😍
お地蔵様の次は、羅漢さんのお出ましです。



五百羅漢
お釈迦様の入滅に集まった500人の弟子の人々だそうです。
この弟子たちが、お釈迦様の教えを後世に伝えていったということです。
どの像も生き生きとした様子で眼は力強く、今にも動き出しそうです。

雲辺寺到着〜



あぎょう、うんぎょうも力強い造形でかっこよいです😍
12/13(日)
香川と徳島の県境にあります、雲辺寺山に登りました⛰

標高約900m

シダ植物がワサワサで、太古の森みたいです。

よく整備されていて、とても歩きやすかったです。

雲辺寺までのお遍路道でもあるため、ところどころに道標もあり、本当に歩きやすい。



緩急降り混ざった登山道を歩きます。
歩くとじわじわと汗が出て暑くなってきます。
でもちょっとお茶休憩で止まるとたちまち寒くなってツラい😭
休み休み歩き続けること約2時間半…

雲辺寺まであと少し。

お地蔵様がこんなところに…!
え、何これかわいい!!っていう

ブックカバー

入荷してます♪
今年初めてのシュトーレン、ご好評いただいています☺️
ありがとうございます🙇
紅茶にもコーヒーにもお酒にも、合います^ ^
飲み物と一緒にちびちびと食べるのが美味しいです♪
残り少なくなっていますので、気になっている方はお早めにどうぞ✨
こんにちは。
雑貨ちょっと入荷してます☺️

美濃焼カップ&ソーサー

キツネとマレーバクの箸置き
ゆる〜ってしていてかわいいです✨