3分の2くらいを歩いたころから、チラホラと雪が見えてきました⛄️


さらに歩みを進めると…

もっと雪〜

分岐があり、展望台へ。

えー、あれが展望台〜?
急過ぎ〜
と愚痴りながら
雪で滑りやすくなっているので慎重に登ります。
展望台でちょっと遅めのお昼ごはんを食べたら、




眺めを楽しみ…


雪で遊ぶ☃️
雪が柔らかくてふかふか〜
そのあと、お寺の跡地を見に行ってみました。
つづく
3分の2くらいを歩いたころから、チラホラと雪が見えてきました⛄️


さらに歩みを進めると…

もっと雪〜

分岐があり、展望台へ。

えー、あれが展望台〜?
急過ぎ〜
と愚痴りながら
雪で滑りやすくなっているので慎重に登ります。
展望台でちょっと遅めのお昼ごはんを食べたら、




眺めを楽しみ…


雪で遊ぶ☃️
雪が柔らかくてふかふか〜
そのあと、お寺の跡地を見に行ってみました。
つづく
2/28(日)
久しぶりの山歩きに行きました。
讃岐山脈系、大川山(だいせんざん)の西尾根、標高700mほどにある平安時代の寺院跡に行って来ました。

気温は8℃、風はなくて快適に歩けました♪




やっぱり自然はいいよう😭

途中、こんな場所がありました。
大きな空洞があり、

↓ここで焼いていたのかな。

と中を観察🕵️♀️

きちんと間伐がされていて、定期的に手入れがされている様子でした。
足元も、ふかふかした土でとても歩きやすかったです^ ^
3月に入りました🎎
早いなぁ。
光の速さで毎日が過ぎて行きます…( ̄∇ ̄)
ずっとしたかったメニューのリニューアルしました✨
こげな感じです↓↓

併せてテイクアウトメニューも作りました^ ^

テイクアウトメニューはご自由にお持ち帰りください♪
こんにちは😃
本日あいにくの雨ですが元気に営業しております、コメルシーの台所です。
2/24でカフェを始めて4年が経ちました。
今日お祝いをいただくまですっかり忘れてました^ ^:

お耳が丸くてちょっとおサル似のひつじのかわいい置き物と
多肉の方舟をいつもお世話になっている、焼き菓子cafe konayaさんからいただきました🎁
ラッピングがおしゃれ〜✨
もっと頑張らないとなぁ〜と5年目に寄せて思います。
これからも、コメルシーの台所をよろしくお願い申し上げます。
