こんにちは。
昨日も寒い中ご来店ありがとうございました😊
店主、1月の予定表をアップしたつもりでいて、アップしていませんでした💦
大変申し訳ございません🙇♂️
本日、休業となっておりますので、お気をつけください。
こんにちは。
昨日も寒い中ご来店ありがとうございました😊
店主、1月の予定表をアップしたつもりでいて、アップしていませんでした💦
大変申し訳ございません🙇♂️
本日、休業となっておりますので、お気をつけください。
本日、臨時休業いたします。
今日が今年の初営業なのにすみません。
昨晩、布団に入ったあたりから体調がさ悪くなりました💦
明日、体調が回復したら営業しようと思います。
昨日から新潟に来ています。
山
山
山〜
萌え〜〜〜☺️
行きしな、東北新幹線の車窓から、美しい山を指をくわえながら眺める…
今回は山が目的ではなく、上の子の進学先を下見に行くということで、新潟にやって参りました。
いつか登りに来るからね!!と勝手に山に約束した!
今日は、あられに降られました❄️
強い寒気が流れ込んでいるらしく、寒いです😨
すみません、いろいろありまして本日12時からオープンします。
ビターな味わい、生チョコロール
こんにちは😃
久しぶりにブルーベリーのチーズケーキを焼きました。
ぜひどうぞ〜
途中、お昼を摂りつつ歩きます。
尾根は歩きやすい^_^
ギンリョウソウ
ブナの原生林は歩けども歩けども同じような景色で、一寸迷子になりそうなほどでした^ ^:
山頂までの数百メートル、背丈が1m弱ほどの長ーい笹原をかき分けて歩きます。
長袖長ズボンでもチクチクしていたい💦
↑山の向こうにうっすら瀬戸内の海と島々が見えます✨
14時ごろ、1,342mカガマシ山山頂に到着〜
約4時間かかりました。
日差しと風が気持ちよく、おやつを食べてボーっとして…小一時間ほど過ごし、下山します。
帰りも笹原が痛い🥺
きっと愛好会とかのボランティアの方が描いてくれたカメさんが見守ってくれました。
カガマシ山はちょっと迷いやすく、ところどころ足場の悪い箇所と急勾配もあり、大変な山でしたが、不思議と気持ち良く歩けたのはお天気とブナの林のおかげかなと。
同じ急勾配なら、3月に登った竜王山の方が嫌な感じだったなと思い出しながら登っていました(笑)
次来たいかというと、崩落した箇所もあったし、ちょっと考えちゃう山ですが、シャクナゲが見られなかったのは心残りで💦
尾根歩きは楽しかったし、きっといつかまた来たい山です。
先日、香川住みます芸人、梶剛さんがリポートに来られました✨
仏生山のまちぶら企画に、コメルシーの台所も入れてくださりありがたや〜でした☺️
4/24の9:25西日本放送の番組で放送されます。
観られる地域の方、お時間ありましたらぜひご覧になってください^ ^
12柄120枚の折り紙あります。
ぜひこのやうにおうちで折り紙をお楽しみください♪
暖かくなったらピクニックに行きたい!!と思った店主は水筒も仕入れました。
パステルカラーの胴体と、木目調のコップがかわいいです😍
っていうか山に行きたい⛰
注ぎ口もシンプルで洗いやすいです^ ^
申し訳ございませんが、本日臨時休業いたします。