滋味ある素朴なお菓子焼いてます。3時のおやつに、珈琲やお茶のお供に、ちょっとひと息コメルシーのおかし

ブログ

キャラメルチーズケーキ

こんにちは。

最近、テルーの唄を聴き沁み入っているみーさんです。

手嶌葵の歌声が心に沁みます😭

さて、今日は久しぶりにキャラメルチーズケーキ焼きました。

3時のおやつにぜひ✨

開いてます、コメルシー

こんにちは。

ざぁざぁ降りの仏生山ですが、開いてますコメルシー。

りんごジャムも控えております、足元悪いですが、寄ってやってくださいまし🙇‍♂️

ご自宅用に、ちょっとしたプレゼントやお返しにもご利用いただいています🍎

パンにはもちろん、ヨーグルトや紅茶に添えても良しです☺️

そのままぱくぱくも美味しいです👍

エチオピア モカシダモ

ぜひお試しください✨

アフリカの地図見ると、欧米諸国の勝手に引いた国境線が気になってしょうがないみーさんです。

いやなんでそんなに直線なのといつも地図にツッコミ入れちゃいます。

明日、あさっては秋映りんごのガトー・インビジブル焼きます🍎

秋映りんごとパストラミのホットサンドは来週からスタートします。

10月もコメルシーの台所をよろしくお願いします✨

たくさんのご来店お待ちしています🙇‍♂️

本日も5時までやってますよ^_^

では

この季節になりました

今年もこの季節がやってきました✨

信州からのおくりもの、秋映りんご🍎

今年もシャキッシャキです☺️

取り急ぎはジャムに、それからりんごのお菓子やホットサンドを作りたいと思います。

ジャムは今朝さっそく炊きました^_^

ラッピングして明日かあさってには並びますのでお楽しみにです。

諸説あるみたい

先日の、山登り・ハイキング・トレッキングの続き

あのあとも本やネットで調べてみたら、まぁいろいろと諸説あり、これってのがよく分からなくなりました^_^:

各々が楽しめれば定義や呼び方なんて関係ないのかな?

コンクリートじゃなくて土が踏めればそれで。

寒くなる前に登らなきゃ…!

モカちゃん

おはようございます^_^

昨日はコーヒー豆の仕入れに山田屋さんに行きました。

いつものモカ・カッファは終売となり、これからはモカ・シダモになるそうです。

試飲させてもらいましたが、カッファよりさらに甘いです。

カッファやシダモは、エチオピアの地方名だそうで、同じモカといえどもやはり地方によって風味が異なり、コーヒーの奥深さを改めて感じ入ります。

そういえば

こんにちは。

今日はやたらと投稿してます、みーさんです。

雨ですからね…

そういえば最近、今までしていたインスタグラムとFacebookを休止する事にしました。

理由は、何となくちょっと疲れたのとうまく使い分けが出来てないなと思っていたからです。

これからはまたこのブログに絞っていろいろ、あーでもこーでもを載せていきたいと思っていますので、よろしくお願いします^_^

赤だし

こんにちは。

雨の仏生山☔️

子どもの頃は塩っ辛くてあまり好きではなかった赤みそ。

うちの母の作るみそ汁の味がいつも濃かったせいなのですが^_^:

今はたまに赤だしが恋しくなり作って食べます。

味噌煮込みうどんが食べたくなったりして作って食べたりします。

たまに食べると美味しい☺️

それから、子どもの頃鹿児島の祖母と別れ際に空港で食べたきしめんの味も忘れられない。

食べ物の記憶ってすごいなぁと思います。