学校で学期ごとに各家庭から雑巾を集めるの、何でだろう?
学校の備品だから、公費負担になるのでは…?
自分が子どもの頃は、各家庭、使い古しタオルを縫って提出してください!でそれが家庭科の宿題でもあったけど、いつしか親の多忙によるものか市販品を購入して上納するスタイルに…しかもそれ用の雑巾としてスーパーやドラッグストアで売ってるし。
誰のものとかなく学校で毎日使う消耗品なのだから、もう公費で学校が一括購入すればえーのになぁとずっと不思議だったんです。
学校七不思議。
みなさん疑問に思ったことないですか?
各学校で状況は違うと思うので、情報いただけるとありがたいです^_^