かなりの急勾配と足場の悪い道が続くので、超のろのろペース。

30分ほど歩くと道が二手に分かれていました。
シャクナゲの方に歩きます。

てくてく5分くらい歩いて行くと、ズルルとかなり大きく山肌が崩落している箇所に遭遇😵
試しに一歩踏み込むと、もろく緩んで足場という足場がなくコワイ。
いわゆるガレ場とかザレ場というやつかな。
ぼろぼろぼろぼろと崩れて小石が落ちてくるし、こりゃ引き返した方が良さそうということで引き返す。

仕方なくブナ林の方へ。

シャクナゲが見れないのは残念だけど、ブナの林もとても心地よい✨
ザトウムシにも遭遇^ ^
ふわっふわっと動いてかわいい(╹◡╹)♡


さらに歩いて行くと、巨木が登山道を塞ぐように倒れていてまたいだりくぐったりして進みました。
苔がたくさん生していて
緑が豊か

山頂に近づくにつれて、視界が少し開けてきた✨
コメントを残す