こんばんは。
今週のランチのご案内です。
☆ごはんセット
(もち麦入りごはん・みそ汁・チキンのトマト煮 その他)
☆冷や汁
さっぱり食べられて栄養も摂れます(^v^)
☆ホットサンド
たまご
ごまみそポーク&チーズ
木金でお待ちしてます\(^o^)/
こんばんは。
今週のランチのご案内です。
☆ごはんセット
(もち麦入りごはん・みそ汁・チキンのトマト煮 その他)
☆冷や汁
さっぱり食べられて栄養も摂れます(^v^)
☆ホットサンド
たまご
ごまみそポーク&チーズ
木金でお待ちしてます\(^o^)/
今日の雨はざーっと降って止んでざーっと降って止んで・・・の繰り返しでした。しかも雷ドゴゴゴーンで、仕込みの時間に一度一瞬停電みたいになりました😱
今朝、不運にもちょうど降られて慌てて駆けながらふいに「大はしあたけの夕立」思い出しました。
突然の雨に降られて駆けてく人々の姿は、昔も今も変わらないなーと思ったのでした。
そんな雨の一日にも関わらずご来店くださったお客さま、ありがとうございました(涙涙涙)
来週も木金でお待ちしております。
それまで、来週のランチメニューを考えながらがんばります✊🏻
あんずのさっぱりレアチーズケーキです(╹◡╹)♡
わたしは昔からよく物をなくすし、よく探し物をしています。
その息子も見事にわたしの遺伝子を受け継ぎ、同じようによく無くし、よく探し物をしています。
先日、学校で先生に「人生の半分を無駄にしてるよ。」と言われたらしいです。
うん、すごくわかる。自分でもそう思うもの。
でも、でも、いろいろ試して来たけど治らなかったんだもの、ともう諦めています^_^:
よく、ものの置き場・仕舞い場所を決めると聞くんだけど、それをやるとどこに仕舞ったのか忘れて探す…ですぐに出てこないことが不安になってやっぱり目につくところに置いておく。すると今度はそこがワサッと散らかる…この繰り返しの人生です。
井上陽水バンザイのみーさんです。
でも現実は甘くない…(苦笑)
明日・あさってのランチです🍚
6月に入り、不定期で休業が増えてお客様にはご迷惑をお掛けしております。
体調不良?と心配のお声もかけてくださったり、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいの今日この頃です。
実は今月から少し外に勤めに行くようになりました。
上の2人が高校受験を控え、これからますますお金が入用になるのに対し、カフェの収入にとても波がありなかなか厳しい状況で決断しました。
いつもご来店くださるお客様のためにも本当はカフェ一本でいきたい・・・
とても悩みました。
ですがお恥ずかしい話、土日にも関わらず閑古鳥な日も少なくなく、悩ましい日々でした。
でもこれ以上ずるずると悩み続けていたら手遅れになると思い、むしろ遅いくらいかもしれませんが、このタイミングで外で働くという選択をしました。
当面は、店の方は木・金営業で細々とやっていこうと思っております。
その他イベント出店と講師業もさせていただきつつ、なんとか乗り越えていけたらと思います。
本当は、お客様にまた来たいと思っていただけるような魅力のある店にならなければいけないのですが・・・自分の力不足を痛感しております。
こんばんは。
勝手ながら、本日の夜カフェは休業いたします。
子らの成長と共に自分が人として成長できた15年でした。
そのうち8年の母子家庭の時期は毎日がギリギリな感じでした。
あ、今もか(^_^;)
自分がしっかりして父親も母親もやらなければと、いっぱいいっぱいだったあの頃です。
仕事の面接では、「ワーキングプアのシングルマザーね〜。」と言われ悔しいと思いをしたこともありました😱
暗くて長い、先の見えないトンネルをずっと歩いているような感覚で日々を過ごしていました。
ひとり親は金銭面も精神面も、子供の成長に関しても、なかなか悩みを打ち明けにくい、誰に話してよいのかも分からず独り悩む人が少なくないと思います。上記のようにひどいことを言う人もいるので。
何か気軽に悩みを打ち明けやすい環境があるといいなぁと思います。
とにかくたくさん悩み、悔しい思いもし、たくさん涙を流したけれども子供との思い出がいっぱいの、何はともあれの16年目です。
そして今の夫に感謝しています。
カニを飼い始めました🦀
多分、アカテガニっていう種類かなあと。
比較的飼いやすい種類みたいです。
小さい子は1cmくらいから大きい子で2・5cmくらいの小さなカニ計7匹。
元気に動き回っていて、
可愛くてずっと眺めていて飽きません。
今日は講習会に絶対参加のため、休業いたします😭
本日、仕事と用事が立て込んでいるため、ランチはホットサンド2種のみとさせていただきます。
ごめんなさい💦
15:00〜16:00の間、諸用で外出します。
ごめんなさい🙇♂️