本日都合により10時から営業いたします。
本日都合により10時から営業いたします。
おなかを満たしたら、山頂目指してあと少しがんばります!
三嶺山頂。
登ったーーー!!
眺めが素晴らしい。
山頂でコーヒータイム
至福です(o^^o)
山頂でのんびりしてたら15時前になっちゃって、いそいそと下山。
もうだいぶ脚がクタクタで下山もしんどかったです。
下山途中、膝裏を何かに刺されたか噛まれたかで激痛が走る( ;´Д`)
いたぁぁぁぁ!!!
いやもう分からんけどめちゃくちゃ痛い!
患部を見ることができず、とりあえず下山を急ぎました。
それから30〜40分かけて車に戻って見てみると赤く刺されたような噛まれたような跡がありました。
毒性のある虫は居なさそうなので、患部を洗って様子を見るより他なく…最後の最後でヒヤリとさせられた登山でした。
幸い、その後痛みは引いて何ともなく済みました(*´-`)
昨日は剣山系の三嶺(みうね)という山に登りました。
人気の山で、駐車場がすぐ埋まってしまうということで、4時半に家を出発(´-`).。oO
前の晩は20時に就寝。しかし普段そんな早く寝ないのでなかなか寝付けず^_^:
7時過ぎに着いた頃には駐車場はほぼ満車でした。
めちゃくちゃ大きいサルノコシカケ〜
手のひらよりも大きかったです!
どんどこ登って、3/4くらいの辺りでやっと開けてきた☆
かなりキツイです(;´д`)
山頂の手前のヒュッテ到着。
ここまでで5時間。やっぱり登るのが遅いのよね。9月からは体力付けてもう少し速く登れるようになるゾ!!
そんなこんなでお昼ごはん。
今回はどん兵衛^ ^
出汁が胃に沁みる〜(T ^ T)
山で食べるものは格別に美味しい…!!
今年も入荷してます、
山田屋珈琲店オリジナルカフェオレベース♪
店主のおすすめは、
カフェオレベース1:牛乳3の割合です!
ご自宅用に、夏の贈り物に、ぜひぜひお求めくださいませ^ ^
サブレノルマンド、久しぶりに焼きました^_^
本日、都合により10時から営業いたします。
申し訳ございませんm(_ _)m
こんにちは。大変ご無沙汰しております。
昨晩インディージョーンズを観て、今朝寝坊しました、みーさんです。
美女ありスリルあり、これぞ男のロマン!小学校低学年のときにインディージョーンズ観て冒険に憧れたなぁ、などなどと懐かしみながら久々に観ました。
ショーン・コネリー、カッコいいなぁ〜〜!!
最新作、観に行こうかなぁ。。。
今日も営業してます。
こんにちは^_^
昨日の大雨で、みなさんお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか?
店主の地元では、車が流されて亡くなった方もいたとか…
弟は地域の消防団に所属していて、長丁場駆り出され大変だったそうです。
そんな昨日とは打って今日は変わって雲ひとつない快晴。
いやぁ、暑いですね。
水分摂って体調には気をつけてください。
さて、食器を少し仕入れました。
ネコのボウル
シリアル食べるのにちょうど良さげです^_^
シチューとかにも良いかな。
色違い
その他、パスタ皿やマグカップなど
ネコ率高めです(=^x^=)
きれいなアイボリーのマグカップ。
その他、割引きしていますので、ぜひぜひお手に取って見てください♪
本日、子の体調が悪いので休業いたします。
申し訳ございませんm(_ _)m
2023.4.16
小豆島サイクリング①
人生初小豆島でした。
サイクリングは数年ぶり。
土庄港から重岩〜旧戸形小学校の鯉のぼり〜千年オリーブの樹〜
フェリーで約1時間
土庄港から重岩へ。
階段を上がると、重岩。
この辺りは、大阪城築城の時の石切場だったそうです。
人工物なのか、自然物なのか謎な巨石が祠の上にどっしりと鎮座していました。
それから少し脚を進めて、旧戸形小学校の鯉のぼり。
気持ち良さそうに風にはためいていました。
さらに脚を伸ばし、樹齢1,000年のオリーヴの樹へ。
自転車と一緒に記念撮影☆
3月15日はオリーブの日だそうで、昭和天皇が小豆島御巡幸の際にお手蒔きされたことが由来なんですね╰(*´︶`*)╯
〜続く〜